伊豆高原八幡野 |
《改札口を出て左に曲がり、ヤマモプラザ内の階段を下ります。》 やんもの里八幡野へ! |
観光施設:伊豆オルゴール館・高原の湯・城ヶ崎文化資料館 |
自然:城ヶ崎 海岸・橋立ての吊り橋 |
伊豆オルゴール館 |
高原の湯(立ち寄り湯) |
はしだてのつり橋 |
癒しの演奏を聴けます。 |
源泉を所有 |
城ヶ崎 海岸で最も長い(60m) |
ストレス軽減と免疫力アップ |
日々の喧騒を忘れのんびりと |
海と森に囲まれてスリル満点。 |
手作り体験:120曲より選べる |
開放的な野天風呂 |
伊豆七島がみえます。 |
 |
 |
 |
ミュージアム通り |
《改札口より左右どちらからでも行けます》 一周して駅まで戻ると良いでしょう! |
観光施設:城ヶ崎文化資料館・テディベアミュージアム |
散歩道:恋人の道 |
冬ザクラ:10月〜12月まで咲いています。(城ヶ崎文化資料館) |
ガクアジサイ:海岸で見れますが、城ヶ崎文化資料館前でも見ることができます。(6月中旬〜7月中旬) |
ミュージアム通り近くにフラットクルー(ガラスの手作り体験工房)があります。 |
おもしろ博物館 |
恋人の道 |
テディベアミュージアム |
子供から大人まで楽しめる |
ミュージアム通りから駅への近道 |
ぬいぐるみのテディーベア。 |
懐かしさあふれるミュージアム |
四季折々の花を見ながら散策 |
かわいい各種ジオラマが人気 |
カフェ、ギャラリーを併設 |
土の柔らかさを感じて歩ける |
|
 |
 |
 |
高原口方面 |
《改札口を出て右に曲がる》 バス停はこちらから! |
観光施設:陶磁ガラス美術館・ミワドール |
並木道:伊豆高原桜並木 |
オオカンザクラ:駅周辺でソメイヨシノより2〜3週間前に開花 |
陶磁ガラス美術館 |
伊豆高原桜並木 |
野坂オートマタミュージアム |
中国の陶磁器とガラスの美術館 |
3月末から4月初旬に開花 |
西洋のからくり人形 |
 |
 |
わらべ絵館 |
桜並木から左に |
万華鏡館 |
桜並木から左に |
絵本の家 |
桜並木から右に |
|
―伊豆高原駅周辺地図― |
伊豆オルゴール館又は城ヶ崎文化資料館にバスの駐車が可能 |
団体のお申し込み時に、お申し出下さい。 |

|