一時間コース |
歩くだけの時間:33分 一時間コースの地図 |
城ヶ崎文化資料館→はしだてのつり橋→水原秋桜子の歌碑→はしだて(大淀小淀)→幻の滝(対島川の滝)→溶岩のトンネル→城ヶ崎文化資料館 |
はしだてのつり橋 |
はしだて(大淀小淀) |
こさいつなの溶岩トンネル |
長さは60m |
大小の天然プールと柱状節理 |
波の浸食でできたトンネル |
海と森に囲まれスリル満点 |
左側に吊り橋・東伊豆 |
裏側より手前に波が打ち寄せる。 |
伊豆七島・はしだて、城ヶ崎の森がみえる。 |
中央に伊豆七島、右側に溶岩トンネルと滝が見える。 |
溶岩は冷えて固まる時に、柱状や板状に結晶したので崩れやすい。 |
 |
 |

|
二時間コース |
歩くだけの時間:95分 二時間コースの地図 |
城ヶ崎文化資料館→はしだてのつり橋→はしがかり→あかねの浜→てんまじり→とよ→道路→城ヶ崎文化資料館 |
はしがかり |
あかねの浜 |
てんまじり |
溶岩の下側が崩れて自然の橋ができ、その上を渡ることが出来る。 |
足元に赤色の溶岩、左側に崩落中の崖が見られる。 |
城ヶ崎海岸では、珍しく女性的な風景が見られる。 |
危険な場所です。 |
植物の観察に適した場所 |
岩の下から波の音が聞える |
|
イソギク・ハマボッス・タイトゴメ |
波で打ち上げられた大石 |
 |
 |
 |
長距離コース |
歩くだけの時間:160分 |
城ヶ崎文化資料館⇒はしだての吊り橋⇒橋立の大淀小淀⇒幻の滝⇒橋がかり⇒とよ⇒長根⇒いがいが根⇒城ヶ崎文化資料館 |
田中磯 |
おとじろう |
いがいがね |
調査中 |
調査中 |
調査中 |